カテゴリー
【個人的VPS運用日記】ConoHaのお誕生日クーポンを受け取ったときのお話
※ 当ページには【広告/PR】を含む場合があります。
2024/08/17

個人的なことで恐縮ですが、今月は著者の誕生月ということで、
クーポンの受け取り手順について
額は500円相当で、大体標準的なLinuxインスタンスの1ヵ月分の料金をそのまま賄える程度です。
このクーポンは誕生月になると、ConoHaのユーザー登録したEメールに送られてくるリンクを踏んでから、ConoHaのウェブページへログインする必要があります。
600x400

Eメールのリンクを踏んでログインしたら直ぐにダッシュボードからクーポンの内容が反映されていることが分かります。
650x307

なお、このクーポンの受取期限はEメールの受信日より1ヶ月とのことです。
まとめ
今回は技術的な話題ではないですが、貰ったらちょっとだけ嬉しい利用料還元クーポンのお得情報だけの紹介でした。
確かに無料券をもらうと何に使おうか少しワクワクしてきます。
記事を書いた人
ナンデモ系エンジニア
主にAngularでフロントエンド開発することが多いです。 開発環境はLinuxメインで進めているので、シェルコマンドも多用しております。 コツコツとプログラミングするのが好きな人間です。
カテゴリー