[Github 開発チーム用アカウント設定] 個人アカウントからOrganizationアカウントに移行する手順


※ 当ページには【広告/PR】を含む場合があります。
2021/03/03

Githubでは個人アカウントと組織(Organaization)アカウントの区別があり、基本的に個人アカウントでの商用目的の利用は制限されているため、その場合にはOrganizationアカウントの取得を検討しなければいけません。

今回は組織アカウントの作成方法(個人アカウントからの移行)について、弊社のアカウントを作成した例で解説してみます。


合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ

個人用からOrganization用に移行したときの相違点

以下は組織用に変更した後の、個人アカウントで注意すべきところです。

            
            + リポジトリはそのまま保持されます。
    他のアカウントに手動で移譲する必要はありません。
+ コラボレーターを、Team に自動的に招待します。
    コラボレーターの権限は、以前のものがそのまま引き継がれます。
+ Github Proのアカウントを持っている個人は、
    自動で組織用のGitHub Teamへ料金の支払いが移行されます。
    (料金は二重請求されることはない)
        
もちろん、無料プランの個人アカウントからの組織アカウントに移行した場合の料金も無料プランになりますので利用者としては安心です。


合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ

移行手順

次に具体的な移行の手順を順々に見ていきます。

なお、
ここの公式ガイドに沿って個人用から組織用に変えてみます。

個人アカウントとして作成

まずはGitHubにサインインして、組織名義で新しい個人アカウント(仮)を作成します。

ちなみに個人アカウント(仮)を設定後に、プロフィールなどの個人設定を最初のうちにゴリゴリと盛り込んでしまうと、企業URLなどの商用利用を疑わせる用途などをGithub側のボットが自動検知し、危険な団体かもと目をつけられるので、以下のような
Flagged状態になることがあります。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ

もしもFlaggedにならなければラッキーなのですが、
Flaggedにされたらとても厄介です。まずFlaggedされてしまったら、先に後述するFlaggedの解除依頼のパートをお読み下さい。

とはいえ、最初にプロフィールなどを書かなければFlaggedされることはまず無いと言えます。

ここは
先に組織アカウントの移行を優先させ、企業プロフィールなどを記載したいという衝動はひとまず置いておいて次の手順に進みます。

Organizationから自分を削除

作りたての個人アカウントではこの項目を気にしなくても良いのですが、長期間利用した個人アカウントをOrganizationアカウントに変える場合には、何かしらの組織アカウントに紐付けされている場合があります。

もしこの個人アカウント(仮)で参加している組織が設定されている場合には一度全て解除する必要があります。

ページの右上のプロフィールアイコンをクリックし、続いて
[Settings] > [Organazation]から設定を確認してください。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ

基本的に組織アカウントにする個人アカウントには別の組織アカウントのリンクは作成できないことになっているようです。

組織(Organization)アカウントに変更する

先程の
[Settings] > [Organazation]のページを見ると、[Turn <組織名> into an organization]というボタンがあると思います。(このボタン出ない場合には、Flaggedされているなど、アカウントに問題があると思われます。)

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ

このボタンをクリックすることで組織アカウント作成のページに移行します。

次に進むと、「後戻り(個人アカウントへ戻す)はできないよ!」という注意書きとともに、組織アカウントに変える確認のダイアログがポップアップしてきますので、下のボタンをクリックして同意します。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ

さらに次に進むと、組織の情報を入力する箇所がありますので、内容を適切に埋めていきます。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ

団体名や会社名などでグループを作成する場合には
[A business or institution]を選択します。

また
Choose an organization ownerの項目では、組織の代表者のgithub個人アカウントなどを登録できます。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ

最終的に入力した内容を確認し、組織アカウントを作成すると、オーナーになったgithub個人アカウントで切り替え、
[Settings] > [Organizations]を覗くと、以下のような状態になっていることが分かります。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ

あとは組織アカウントのプロフィールなどを編集することで、共有したいアセットを組織として公開することが可能になります。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ

なお、組織内のチームでプロジェクト開発を進める場合には、セキュリティ面を考慮し、httpsトークン認証よりはssh秘密鍵認証で管理することも可能です。

ssh認証の確立方法の詳細は以下のリンク記事をご参照ください。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ
【GitHub活用メモ】GitHubの認証をSSH接続方式にしてみる(Dockerコンテナ対応済)

GitHub上のレポジトリにSSH接続でアクセスする方法を試すときのコツを紹介します。


合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ

Flaggedの解除依頼

まずはFlaggedのうっすら赤い警告の帯にある[contact support]のリンクを踏み、お問い合わせリスト一覧へ飛びます。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ

上図のようにリクエストタイプを選び、あとはお問合せフォームで担当の窓口とemailで疑問やリクエストをやり取りしていくスタイルになります...全て英語です。

なおウェブ検索すると結構引っかかりますが、最初のお問合せフォームのテキストエリアに書く内容はほぼテンプレ化しているようですので、参考に張っておきます。

            
            Hello GitHub Support Team,

When I logged in Github, I noticed that an alert message just like “Your account has been flagged.” has happened on the top of my account page.
But, I don't know why my account has been flagged.

Could you please remove the alert if possible.

Best regards,
<担当者のお名前>
        
最近はコロナ禍の影響もあり、かなりGitHub側からのレスポンスが遅いですし、Organazationアカウントの審査をやっていたのか担当者との何度かのやりとりを通じてFlagged状態が解除されたのか、のんびりやってたら1週間も超えてしまいました。

なお著者はやってませんが急ぎの際には進捗を急かすこともできるようです。

最初の返答がemailでやってきて、Githubを利用する目的は?どんな組織なの?などが聞かれてくるかもしれませんので、そのときには覚悟を決めて英語で自己紹介文などで担当者に説明する必要があります。


合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ

まとめ

以上、今回はGithubでの個人アカウントからOrganizationアカウントへの移行方法をダイジェストでお伝えしました。

個人でgitを使う方にはあまり興味の薄い内容かと思いますが、フリープランも用意されているので一企業の開発チームなどの粒度の細かい組織でも簡単に共有できるアカウントが作成できてとても使い勝手の良いサービスだと思います。