Javascript系のテーマを中心にフロントエンドエンジニア向けのちょっとしたテクニック情報をまとめた蛸壺的ブログです。
特集
主として「プログラミングの学習方法」をテーマにした記事を更新してます。
シェルスクリプトでエクセル作業を効率化する超活用術!
どこでもどんなOSでも使えるシェルスクリプトで、日々のエクセル(CSV)業務を効率化し、劇的に改善する方法を提案しています。
Angularをこれから学びたい人のためのオススメ書籍&教材
ここ最近の動向を踏まえで、Angularを学ぶ上で有用な学習用の教材をまとめていきます。
シェルスクリプトの勉強方法〜これから学びたい人のためのオススメ書籍&教材
ここ最近の動向を踏まえで、シェルスクリプトを学ぶ上で有用な学習用の教材をまとめていきます。
Javascript&Typescriptプログラミング入門〜これから学ぶ人のための書籍&教材
Javascript/Typescriptを学ぶためのおすすめの学習用入門書や教材をまとめて取り上げるコーナーです。
Nodejsをこれから学びたい人のためのオススメ書籍&教材特集
Nodejsの入門〜実践レベルの学習方法&教材をまとめて取り上げていくコーナーです。
CSS/Sassをこれから学びたい人のためのオススメ書籍&教材特集
Sassを中心としたCSSからWebデザインを勉強するための教材をまとめていきます。
Dockerをこれから学びたい人のためのオススメ書籍&教材特集
Dockerを中心とした仮想コンテナ技術を勉強するための学習法を取り上げます。
AWSをこれからはじめたい人のためのオススメ書籍&教材特集
AWS初学者のための旬な独習方法を紹介しています。
ブログ
ブログ記事一覧です。ラジオボタンをクリックしてカテゴリーごとに記事をフィルタできます。
サイト内で記事を検索
$ ls ./すべての記事 (251記事)
- シェルスクリプト データ解析 CSV
Curlとjqを使ってgithubレポジトリ上のcsvデータを取得する 〜 株価日足編
2021/03/23curlでオンラインプロジェクトからGETしたcsvデータを、jqでjson形式に整理・変形して捌く方法を紹介します。
ID#:100 - シェルスクリプト Excel業務支援 CSV
【シェルスクリプト&Excel】CSVファイルで読み出した文字列を複雑なルールで置換したい
2021/03/19シェルスクリプトで、Awkかjqコマンドを使ってCSVフォーマットのファイルを色々と処理してみたい方に向けたお役立ちテクニック特集です。今回はシェルスクリプトでCSV形式の中の文字列置換を行う方法に関して考えてみます。
ID#:88 - AWS Lambda@Edge SEO ウェブサイト運営
[AWS x SEO対応] S3 & CloudFrontで静的ホスティングしたウェブサイトのドメイン移管 ~ 301リダイレクトを仕込む
2021/03/14AWS S3とCloudFrontを用いたCDN方式のウェブサイトは通常のレンタルサーバーとは仕組みが違うので、定石である.htaccessファイルを使って301リダイレクトが出来ません。今回はAWS S3ウェブサイトのお引越しの際特有の301リダイレクト方法に関して考察してみます。
ID#:86 - AWS Lambda@Edge CouldFront ウェブサイト運営
[Lambda@Edge x ウェブサイト運用] AWS S3上で静的ホスティングしたウェブサイトのアクセスURLに'/index.html'を補完する
2021/03/11AWS Lambda@Edgeを利用して、AWS S3とCloudFrontで構築した静的ホスティングサイトへのリクエストURLに対して、自動で「/index.html」を補足する手法を検討します。
ID#:85 - Github 組織運営
[Github 開発チーム用アカウント設定] 個人アカウントからOrganizationアカウントに移行する手順
2021/03/03Githubでは個人アカウントと組織(Organaization)アカウントの区別があり、基本的に個人アカウントでの商用目的の利用は制限されているため、その場合にはOrganizationアカウントの取得を検討しなければいけません。今回は組織アカウントの作成方法(個人アカウントからの移行)について、弊社のアカウントを作成した例で解説してみます。
ID#:83 - cron docker alpine
[ラズパイ] cronをつかってDockerコンテナのシェルスクリプトを定期実行する
2021/02/17cronはLinux標準搭載のスケジューラーデーモンです。ラズパイ上でDockerコンテナのコマンドをcronで動かしたいと思い立ったが吉日ちょっとばかしの応用テクをご紹介します。
ID#:34 - Alpine Brotli SEO対策
【Linuxコマンドでウェブサイト運営術】Alpine LinuxでGzip/Brotliを試す
2021/01/21昨今ではSPA・PWAベースのウェブサイトも増えてきましたがサーバーから供給するファイルは少しでも軽量なサイズにしたいものです。現在ではBrotli形式でもほぼ全てのブラウザで展開できる状況になっていますので、今回はAlpine LinuxでのBrotli圧縮形式でのちょっとしたテクニックとAWS S3バケットへのアップロードをするやり方を解説してみようと思います。
ID#:78 - docker puppeteer ラズパイ
[ラズパイ x puppeteer] Alpine:edgeのdockerイメージをラズパイにプルしてpuppeteerが動くか試すまでのお話
2021/01/18常時稼働するpuppeteerを使ったWebスクレイピングサーバーをラズパキで立てて、Alpine:edgeのDockerコンテナ内部からで定期的に情報採集することを目的としてやってみた時のネタです。以前の内容をラズパイでも同じことを行えるのかを検証してみました。
ID#:77 - AWS S3 Serverless Offline
【AWS/Serverless Framework】 S3rver & Serverless Offineで構築するローカルのS3 bucketライクなストレージ環境の導入する方法
2020/12/18S3rver & Serverless Offlineを使ってローカルにS3を模したREST APIの開発環境の具体的な実装を解説します。
ID#:72 - シェルスクリプト windows
WindowsでもLinuxシェルスクリプトをいつでも簡単に使いたい!と思い立ったときの魔法のツール・busybox
2020/12/04busyboxを使ってawkやsedなどのオフィス業務などで活躍するLinuxコマンドを、Windowsでも簡単に導入する方法を紹介します。
ID#:67
蛸壺のブログについて
このサイトに関する情報です。
蛸壺?
蛸壺のブログは(同)タコキンの運営するブランチブログです。 主にフロントエンドのアプリケーション開発で使えるテクニックを紹介しております。
プライバシーポリシー
蛸壺のブログのプライバシーポリシーはこちらのページでご確認ください。
運営者情報
管理者: taconocat
南九州の山奥で田園に囲まれた会社で、日中は地元のスマート農業を推進するお仕事をこなしながら、夜中はテック系ブログのネタ作りに奮闘中です。
プロフィール
(同)タコスキングダム現代表社員。 日本〜アメリカで半導体装置製造メーカーに開発職で足掛け9年勤務後、 地元熊本県でスマート農業の技術を独自に深めるべく独立。 本場シリコンバレーの中で培ったIT技術を武器に、スマート農業向けの技術開発中の合間を縫ってブログを更新したりしている。 運営会社に関する詳細はこちらをご参考ください。
免責条項
免責に関する項目はこちらのページでご確認ください。
お問い合わせ
ご意見・ご質問は以下のお問合せフォームにて受け付けております。